2019年9月5日にヤングジャンプでキングダムの613話が掲載されました。
キングダム613話では金毛軍に苦戦していた飛信隊が、亜花錦の援軍によって撃破し李牧がいる中軍を飛信隊と王翦軍が挟撃するという、李牧にとっては絶体絶命のピンチになりました。
しかし、当の本人の李牧に焦りの色はなくむしろ、不敵な笑みを浮かべる余裕すらありました。
そのわけはある秘策を側近である傅抵に授けたようですが613話ではその秘策は分かっていません。
一体、李牧が授けた秘策とは何なのでしょうか?
そして、その秘策は成功するのでしょうか?
この記事での考えではその秘策は絶対に失敗すると予想します。
それはなぜなのか?
順を追ってまずはその秘策から予想してみたいと思います。
目次
李牧の秘策とはなんなのか?
当初は王翦軍と正面から対峙していたのですが、金毛軍が敗戦したことで秦右翼からも攻撃を受けることになります。
李牧軍にしてみれば正面からは王翦軍、左翼からは飛信隊から攻撃されることとなり絶対的に不利と言われる挟撃を受けています。
正直挟撃されてしまえば普通の戦いだったら後は消化試合のようなもので、いかに被害を少なく逃げ切れるかを考えなければならないような状況です。
このような状況を一転させ攻勢に転じるには方法は二つしかありません。
その方法は
2.敵の大将首を上げて敵を混乱させる
その中でも李牧が切れるカードや、613話で傅抵が言っていたことを考えると2が有力だと考えられます。
2の大将首を上げる方法ですがキングダムを読んでいると李牧は2つ秘策を持っているようです。
傅抵に王翦を討ち取らせる
キングダム613話の途中でカイネがいる前線に後方にいるはずの傅抵が突如登場します。
しかも意味深な言葉を残しています。
傅抵「でもちょっといくところがあってねー」
傅抵「さすがにこうなっちまうと死ぬかもしんねーからな」
この二つの言葉です。
この言葉は今から王翦を倒しに突撃することを暗示しています。
現在の状況は絶対的に秦軍が優位な状況ですが、この時の兵士の心境を考えると、
秦兵「勝ち戦だから手柄をとって多くの褒章をもらいたい」
こう考えている兵士がほとんどです。
なにせ絶対的に優位な状況だから自分の命はまず安心で、それなら褒章が多くもらえるように前のめりになっていることでしょう。
この心の隙を李牧は狙って少数精鋭で傅抵に突撃させようと考えているに違いありません。
龐煖に信を討ち取らせる
正面にいる王翦は傅抵に打ち取らせるとして左翼にいる飛信隊に対して李牧はどうするのでしょうか?
答えのヒントは612話に書いてありました。
612話で李牧は突如現れた龐煖に対して明らかに信に矛を向けるよう、焚きつけています。
龐煖はこれまでも王翦や麃公を倒すなどその武力はまごうことなく秦軍の脅威です。
龐煖が信を倒すと十分な確信をもって、李牧は龐煖を差し向けることでしょう。
李牧の秘策絶対に失敗する理由
李牧は長い中国の歴史の中でも名将と言われその中でも守戦が得意と言われています。
キングダムで現在連載されている朱海平原の戦いは、攻め寄せる秦とそれを守る趙という構図なので李牧にとっては守戦です。
しかし、李牧が得意とされる守戦であっても、この戦いで李牧の秘策は実を結ばず趙軍は敗走することになるでしょう。
その理由を説明したいと思います。
龐煖が信を倒せない絶対的な理由
まずは龐煖 VS 信から解説していきます。
まず最初に言っておくと龐煖はこの戦いで高確率で死んでしまいます。
なぜかというとキングダムの時代の史実は「史記」という書物に書かれているのですが、この秦対趙の戦いあたりから龐煖の名前が歴史書から消えてしまいます。
歴史書から名前が消える、言い換えると歴史の表舞台から姿を消す
つまりは亡くなってしまったことを示しています。
なので史実で龐煖がもうすぐ死んでしまうので、主人公の信に打ち取らせるのが流れとして自然なのではと考えています。
傅抵が王翦を倒せない絶対的な理由
王翦の場合は龐煖の時よりもっと明白です。
絶対に王翦はここでは死にません。
断言します。王翦は死にません。
なぜなら王翦がここで死ぬと歴史的にめちゃくちゃになってしまいます。
王翦は趙を倒した後も政が天下を統一するまで百戦錬磨の活躍を史実ではしています。
もし仮に王翦が死んでしまうとキングダムはフィクションの漫画となり、いままで大筋で史実の流れに即してきたのにいきなりここで大舵を切ってしまいます。
そのようなことは今までの流れを考えると起こるはずがありません。
これは断言できます。
最期に
二つの秘策が破れた李牧はさすがに打つ手がなくなり、すごすごと敗走していくのではないでしょうか。
この後も秦軍の猛攻は続き最後には趙は滅亡してしまうのが歴史的な事実としてあります。
以上、キングダムの614話について、李牧の秘策とその秘策が失敗する理由を考察してみました。
また、9月12日発売のヤングジャンプではキングダムは休載のようです。
また、次回のキングダムで考察できそうなことがあったら書いてみようと思いますのでよろしくお願いします。
キングダムの最新刊・最新話を無料で読む方法
以上、キングダムに関する記事でした。
今回の記事を読んで、
という方にお勧めなのがU-NEXTです。
U-NEXTは
2.無料体験中に600ポイントがもらえ漫画・雑誌が1巻無料で見れる!
3.多くの漫画や雑誌が配信されている
4.アニメ・ドラマ・映画が9万本無料!
5.アダルトチャンネルも無料体験で1万本以上見れる!
無料体験中の600ポイントでキングダムの最新刊や、キングダムが連載されているヤングジャンプを購入することができます。
登録自体も簡単で、解約もすぐできるのでこの機会にキングダムの最新刊・最新話を読んでみてくださいね。
\一か月無料プラス600p付き/